ローデンの独り言 ver 6.1
ローデンの独り言 https://rouden.jp
クリックでログアウト アクセスカウンター
Loading... try later!
RSSフィード
プレゼンの本題とネタ
リアのこと
ゼミの授業で英語の教科書の輪読をしています。

輪読(りんどく)は教科書を2,3ページぐらいにきって、担当を振り分け、それぞれが要点をプレゼンで発表する形式になっています。

それで、昨日はプレゼンの資料を作っていたので更新できませんでした。

・・・というのも、プレゼンの発表内容とは別に「脱線話題」を考えるのにムチャクチャ時間がかかる。

教科書の訳と書いてある概要をまとめるのにかかる時間の二倍ぐらい、プレゼンのネタを考える時間に当てていますw

ネタといっても、関西圏に住んでいるにもかかわらず"笑い"のセンスはないので、「淡々とした教科書のリズムが作り出す重い空気」を崩すぐらいしかできないですけどね。

ところで、教科書の内容はデータベースについてなんですが、例が「銀行の支店情報」とか「客のアカウント情報」とか、あまりにビジネス向けなものばっかりだったので、ポケモン図鑑の情報にすり替えてプレゼンやってました。
(万が一、プレゼンの相手にポケモンを知らない人がいるとかわいそうなので、英語にしてごまかしてます)
フシギダネ、ヒトカゲ、リザードン、ゼニガメ、ピカチュウです。

確認していませんが、銀行の例よりいい感じで発表内容が伝わったと思います。
教科書は万人向けに書いてあるのでとっぴな例が出せないですけど、限定された人向けならこんな感じの例を出すのはオススメです。


Flashの行方 | 記事一覧 | 画像が表示されない場合

最終更新: 2023/05/07 16:49
Message
これはエラーメッセージのテストです。長いメッセージが表示されるとどうなるでしょうか。
 OK