ローデンの独り言 ver 6.1
ローデンの独り言 https://rouden.jp
クリックでログアウト アクセスカウンター
Loading... try later!
RSSフィード
進まない作業
Flash & Adobe AIR
だめだ・・・ちょと時間あるとニコ動見るクセが付いてるorz

時間があるときは休まないとなぁ。

この土日は

の三つすることがあって、ちょっとすることが多いですが、トータルで9時間程度(たぶん)なので、時間を無駄に潰してしまっても、まだなんとかなります。

でも、今セメ末はそうはいかなさそうな気がする・・・。

あ・・・そろそろ本題に入ります。


今日もFlashの続きを作っていたんですが、思うように進んでいません。 ロックマンっぽくするなら、(まだ通常攻撃すらしてくれませんが)特殊武器を使えるようにするつもりです。ロックマンはあまり知らないんですが、装備によってキャラの見た目を変わるようなので、Flashのもそうしようと思って、とりあえず色調整をするフィルタ(ColorMatrixFilter)をキャラ全体にかけてそれっぽくしようと思ったんですが、「みどり」(ドブ色じゃないですよw)以外の部分もかわってしまいどうも使えそうになかったです。 stand2.png   →   2008_05_24_0_1.png SS取得元のBannedStoryの機能では別に保存して、ゲーム上では「キャラ本体(装備なし)」の上に「装備の色にフィルタをかけたもの」を乗せれば上手くいくんですが、SSを撮って、キャラの座標を調整するのに、こないだのFlashのだけでも1時間近くかかってるから、また同じ作業をしたくない・・・というのもあります。 上手くいけば、↓みたいになるはず・・・ stand2.png   →   2008_05_24_0.png (そういや、こういった"色の調整"は規約上アウトなんだろうか・・・) これについては、今の段階では保留にしておいて、ある程度進んでから決めることにしました。 それとは別に、こないだの木曜日に作るといっていた「スクロール」ですが、プログラムを書く以前に方針が思いつかなくて進んでません。ステージを管理するプログラムは今思いつくだけで、
  • 背景を管理する機能
  • 地形を管理する機能
  • スクロールを管理する機能
  • ステージ上のモノを管理する機能
こんなのがあるのかな・・・。基本、最初に触ったプログラミング環境TonyuSystemのマネなんですが、この辺りはどれぐらい時間がかかるのか、実装してうまく使えるのか、とかそんなことがよく分らないので手づかみ作戦ですすめてます。
あ、そうそう。 こないだ、みらくる☆めいぷるの書き込みで知ったんですが、グローバル版メイプルストーリーのエミュ鯖が出回ってるようです。 エミュ鯖って何?っと聞かれると困るんですが、簡単に説明すると正式サービスのようにネクソン管理しているサーバーではなく、個人が勝手に管理しているサーバー(たぶん非合法)で、その管理人が勝手にゲームバランスを書き換えたりできます。 例えば経験値100倍とかドロップ30倍とか、テストサーバー並に大胆なことが常にされています。 「だったらサクチケ買わなくていいじゃん」 「すぐ四次になれる! ッイヤッホーーー!」 なんて思うかもしれませんが、本家のプレイヤーがそっちに流れて(普通はすぐ飽きて別のゲームをする)人が減ってしまったりするので個人的には好ましくない流れだと思ってます。 究極的には「ゲームが面白いって何?」という話になるかもしれませんが、こういった空気を冷めさせるものが日本にまで来てほしくないです・・・。
レポートがいっぱい | 記事一覧 | テレビ

最終更新: 2023/05/07 16:49
Message
これはエラーメッセージのテストです。長いメッセージが表示されるとどうなるでしょうか。
 OK