ローデンの独り言 ver 6.1
ローデンの独り言 https://rouden.jp
クリックでログアウト アクセスカウンター
Loading... try later!
RSSフィード
Javascriptで確保できるメモリの量と64bit Chrome
HTML5
こんにちはヾ(・ω・。)ノタ-!!!

ローデンです。
突然ですが、ちょっと気になったので実験!

実験環境
  環境1: Win 7 64bit, メモリ8GB + Chrome v37 32bit版
  環境2: Win 7 64bit, メモリ8GB + Chrome v37 64bit版

Javascriptのコード
  var test = new Uint8Array(2000000000); // 2GB

結果
  環境1→必ず失敗
  環境2→成功 (ただし、F5連打するとタブがクラッシュ。GCのタイミングによる・・・?) 

関連ページ
JavaScriptの計算限界
http://www.geocities.jp/moridesignoffice/JavaScript_Bound.html


今は32bitのブラウザが多いようですが、例えばIEについては... * IE9は64bit版をインストール&実行しなければならない * IE10は32/64bitが同じだけど、設定しないと64bitにならない * Win 8以降のIEは初期状態で64bit となっているようで、今後5,6年後(つまりWin7のシェアがなくなる頃)にはある程度64bitブラウザでのアクセスを期待できそうです。 先日の iOS 8の登場でひと通りのブラウザがWebGLに対応。64bitブラウザのシェア拡大で、Javascriptが利用可能なメモリが増加。 あとは分かるな? ・・・といっても、iPhone 6みたいに、積んでいるメモリの量自体が少ないと意味がないけれど・・・T_T
マイルーム完成 | 記事一覧 | 作業用FF14

最終更新: 2023/05/07 16:49
Message
これはエラーメッセージのテストです。長いメッセージが表示されるとどうなるでしょうか。
 OK