ローデンの独り言 ver 6.1
ローデンの独り言 https://rouden.jp
クリックでログアウト アクセスカウンター
Loading... try later!
RSSフィード
トゥモローランド(映画)
娯楽・アミューズメント


2週間前、6/6(土)にトゥモローランド(映画)を見てきました。

------

あらすじ
17歳のケイシー(ブリット・ロバートソン)が見覚えのないピンバッジに触ると、自分が思い描いた別世界へと入り込んだ。バッテリー切れで現実の世界に戻ってきた彼女の前に、不思議な少女アテナ(ラフィー・キャシディ)が現れる。そしてケイシーにトゥモローランドに戻りたいのなら、フランク(ジョージ・クルーニー)という男性を訪ねるよう助言する。

シネマトゥデイより
-----

映画館で予告編を見た時は「あぁ、ディズニーランドの謎をテーマにしたアクション映画なのね」と思いました。宣伝用のページを見ても、ウォルト・ディズニーの謎がどうとかディズニー大好きっ子を呼びこむ映画だと思ったのですが……。

それで、これは若干ネタバレになりますが映画もそんな感じでした。


……最初の20分間だけは!


最初はこの主人公のオッサンの幼少時代のストーリーなのですが、話が切り替わって、ターミネーター2を彷彿とさせる演出が入った破壊工作する少女(主役)が登場。が、さらに15分ぐらいするとある出来事があってそれも終了。そのあと、予告編に出てくる謎のバッチで物語がどんどん動いて、常にワクワクが止まらない映画でした。

いやぁー。
久しぶりに良い映画を見ました!

ディズニーにしては珍しく「パロディーで笑いを取る」要素が少ないって意味でも、割りとガチでオリジナルのストーリーを狙ってきてるのもいい!


あえて悔やまれるのは、あの予告編と公式ページ。


ウォルト・ディズニーの謎?


んなもん、30秒しか出てこないよ!(ネタバレかっ!)
予告編と映画の内容がぜんぜんマッチしてないやん!w

おそらく、ディズニー広報はこの映画に自信がないんだと思います。

それで、世間的にあたりの良い映画の断片をピックアップして映画の宣伝に使ってるんじゃないかと…。

いやいやいや!

そんなことしなくても十分に良い映画ですって!


P.S. 
じゃあどんな映画なのか…というと、表現力がFランクなローデンでは非常に語りにくいのですが…おそらく。
 1. ストーリー/アクションの時間配分ウォーターワールドぐらい
 2. アクションパートはターミネーター2とかマトリックスっぽい
 3. 舞台の半分はアメリカ田舎町
 4. 近未来風SF要素あり
…で、間違ってるけど合ってると思います!

超オススメ!
パソコンが動かない! | 記事一覧 | パソコンが直った!

最終更新: 2023/05/07 16:49
Message
これはエラーメッセージのテストです。長いメッセージが表示されるとどうなるでしょうか。
 OK