40ヶ月ぶりの動画投稿を終えて
うp主ローデン
こんばんはヾ(・ω・。)ノタ-!!! ローデンです。 突然ですが、Youtubeに動画を投稿しました。 いわゆる「VOICEROIDゲーム実況動画」です。ゲームはCataclysm:DDA[Wiki]という、2D視点のゾンビサバイバルゲームです。(Elonaをゾンビサバイバルにしたようなゲームというと伝わりやすい?) 動画を作成するきっかけは...自分でもよくわからないです。 2015.11から2016.2の3ヶ月間、ニコ動にCataclysm:DDAの動画が投稿されていなかったからかもしれないし、2年前に購入した"VOICEROID結月ゆかり+"をほとんど使っていなかったからかもしれないし、単にこのゲームが好きだったからかもしれないし、単調な日々から脱出したかったのかもしれないし…。(ながっ...。) ともかく、動画作成を決心したのが先月のはじめ頃でした。 40ヶ月ぶりの動画投稿とあるように、(覚えている人もいるかもしれませんが)動画を編集するのは今回が初めてではありません。ただ、それ以前は一般的な動画編集ツールを使わずに、Flash Professionalで作成したswf形式の動画をキャプチャしていました。(本来Flashはこんな使い方を想定していないらしく、このswfファイルをそのままアップロードしてもロクに再生はできません。) なので、この手の編集はほとんど初めてで手探り状態からスタートしてました。ただ、ジャンルとしてのプレイ動画は世間的にありふれていて編集用の解説Wikiが充実しているので、テクニカルな面では「調べればなんとかなる」レベルでした。 苦労したのは茶番、もとい動画の中身。以前メイプルの動画を作った頃は(当時の)攻略動画として意味があるものでしたが、今回はほとんどが攻略ページに書かれているような既知の内容。その中で、上手くゲームをするわけでもなく動画として成り立たせるのに時間を使いました。 特に難しいのが「結月ゆかり」っぽく話をさせること。いや…厳密に言えば、「結月ゆかり」は設定が非常に少ないので、何でもありといえばそうですが、やっぱりニコ動の他の実況動画から極端に外れた性格にしたくなかったので、作っては消しての繰り返しになる場所が多かったです。 まぁ、それでも結構妥協してる所が多いですけどw (例えば、今回結月ゆかりは突然収録させられたことになっているけども、カットや倍速中に自然に話しすぎる、など。) 長くなってしまったので、こんな所で。 また動画投稿できますように!
最終更新: 2023/05/07 16:49