ローデンの独り言 ver 6.1
ローデンの独り言 https://rouden.jp
クリックでログアウト アクセスカウンター
Loading... try later!
RSSフィード
視力不足
リアのこと
大学受験の頃から視力が急に下がってきて、こないだの身体測定での視力検査の結果は0.1と0.3でした。

一応、眼鏡を携帯していて、授業時に黒板の字が見えないとか、不便なときは使ってるんですが、それ以外のときは基本的に眼鏡をかけていません。

でも、その「不便なとき」が突如としてやってくることがあることも・・・。


例えば、廊下で向こうから誰かがやってきて、こっちに向かって手を振った場合、8歩以上先だと顔がわからないので、対応に困ることがあります。

まぁ、廊下なら、服装とか髪型である程度予想がつくからいいんです。


今日の話。


いつもの帰り道。 降車駅で電車を降りる。


『(あぁー疲れたなー。 ゴールデンウィークにもっと休んで置けばよかった・・・)』

そんなことを考えつつ自転車を取りにいくと駐輪場に女子高校生がいて、僕の方に手を振ってる。


後ろを振り向いても誰もいないので、明らかに手を振る対象は僕。
だけど、遠くて誰だかわからない。

・・・・これは困った。


慌てて頭の中で、手を振りそうな女子高校生の候補を絞る。
①僕を知ってる現役後輩(数人しかいない)
  →ここは高校からの帰り道にしては遠回り過ぎる
②そもそも僕に振ってるんじゃない
  →チアリーディングとかの練習をしているんだろう
③想定できない何か


『(・・・・うぅ。 どれも現実的でないぞ。)』


『(そ、そうだ。 こういう場合はスルー!  スルー!)』



結局声をかけられて、手を振っているのが妹であることが分りました。 なんでも、塾に行くところなんだとか・・・・。 こんな時間だったのかよ!
通学時間 | 記事一覧 | 長期計画

最終更新: 2023/05/07 16:49
Message
これはエラーメッセージのテストです。長いメッセージが表示されるとどうなるでしょうか。
 OK